忍者ブログ

ラモデルブ

自身の制作したプラモデルについて書くブログでしたが、PC関係のブログになり、その後クルマ・バイク他、雑多な内容について書き綴る日記になりました。

スマホナビ vs 車載ナビ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

スマホナビ vs 車載ナビ


↑開聞岳。

夏休みに東海地方から実家の北九州まで帰り、さらに東回りで宮崎~鹿児島まで走破しました。
その際にマイカーのナビだと下記の不安がありました。
■新東名の浜松いなさ~豊田JCT他細かい所が入ってない。
■全線開通した東九州道が入っていない。

ということで、ダッシュボードにホルダーを付けて、そこにスマホをマウントしナビとして使ってみましたがその結果。
4時間くらい後に熱がこもって画面が暗くなる制御が入り、充電不能になりました。
車内にクーラーが入ってたとはいえ、外気温32度の外とガラス一枚へだてただけのダッシュボードに置いていたので仕方がないことではありますが、枯れたスペックで負荷かけても熱くならないSH-04Gでもこうなってしまうのは意外でした。クーラーの吹き出し口前に置いたら良かったのでしょうかね。

その後は車載ナビにナビゲーションを任せて旅をしました。
地図が古くても、運転中に操作できなくても、音楽取り込んだ時にタイトルがすべからく文字化けしても、車載ナビの耐性に餅は餅屋という感想を禁じえませんでした。
おわり。

追記:
東九州自動車道が全線開通したとは言え、ほとんど対面通行でした。
また佐伯以降の無料区間の何もなさにまだまだ未完成さを感じます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
PR

コメント

コメントする